健康診断やボランティアなど社会活動への参加をするとボーナスポイントが付きます。
社会参加については県・市町主催のイベントに記載されていない地区活動やボランティア活動も対象となります。
※人間ドックの場合は受けた項目ごとにボーナス加算の対象となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、各種イベントや町内会事業が中止となっております。
イベント等が再開する際には追ってご連絡致します。
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/11/12 (日) | 午後12時30分~ 午後4時 |
中西讃地域脳卒中・心臓病 県民公開講座「生涯大切にしたい脳と心臓」 |
県民 | 四国こどもとおとなの医療センター 4階研修室(こもれびホール) |
詳細リンク | 健康福祉総務課 (087-832-3274) |
無料 事前申込不要 各回先着150名まで |
現在、対象のイベントがありません。
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/10/11(水) | 午後6時30分~ 午後8時 |
運動教室 「ゼロからイチへ らくらく身につく運動習慣」 |
運動習慣のない20~64歳で 高松市に在住か 通勤している方 |
瓦町FLAG8階 大会議室1.2 |
詳細リンク | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
2023/10/12(木) | 午前9時30分~ 午前11時30分 午後13時30分~ 午後15時30分 |
就労世代の 歯周病リスク検査 |
はじめてのパパママ教室参加者の内、 歯周病リスク検査参加に同意する方 |
保健センター | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/12(木) | 午前9時45分~ 午前10時45分 午前11時00分~ 午後12時00分 |
就労世代の 歯周病リスク検査 |
離乳食教室わん・つー・すりー参加者の内、 歯周病リスク検査参加に同意する方 |
保健センター | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/25(水) | 午後8時~ 午後8時45分 |
運動教室 「ゼロからイチへ らくらく身につく運動習慣」 |
運動習慣のない20~64歳で 高松市に在住か通勤している方 |
オンライン教室 | 詳細リンク | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
2023/10/28(土) | 午前9時30分~ 午前11時30分 午後13時30分~ 午後15時30分 |
就労世代の 歯周病リスク検査 |
はじめてのパパママ教室参加者の内、 歯周病リスク検査参加に同意する方 |
保健センター | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/8(水) | 午後8時~ 午後8時45分 |
運動教室 「ゼロからイチへ らくらく身につく運動習慣」 |
運動習慣のない20~64歳で 高松市に在住か通勤している方 |
オンライン教室 | 詳細リンク | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
2023/11/9(木) | 午前9時45分~ 午前10時45分 午前11時00分~ 午後12時00分 |
就労世代の 歯周病リスク検査 |
離乳食教室わん・つー・すりー参加者の内、 歯周病リスク検査参加に同意する方 |
保健センター | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/12(日) | 午前9時30分~ 午前11時30分 午後13時30分~ 午後15時30分 |
就労世代の 歯周病リスク検査 |
はじめてのパパママ教室参加者の内、 歯周病リスク検査参加に同意する方 |
保健センター | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/22(水) | 午後8時~ 午後8時45分 |
運動教室 「ゼロからイチへ らくらく身につく運動習慣」 |
運動習慣のない20~64歳で 高松市に在住か通勤している方 |
オンライン教室 | 詳細リンク | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
2023/11/27(月) | 午前10時30分~ 正午 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康プラン相談会」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
高松市保健センター | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/11/30(木) | 午前9時30分~ 午前11時30分 午後13時30分~ 午後15時30分 |
就労世代の 歯周病リスク検査 |
はじめてのパパママ教室参加者の内、 歯周病リスク検査参加に同意する方 |
保健センター | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/6(水) | 午後8時~ 午後8時45分 |
運動教室 「ゼロからイチへ らくらく身につく運動習慣」 |
運動習慣のない20~64歳で 高松市に在住か通勤している方 |
オンライン教室 | 詳細リンク | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
2023/12/6(水) | 午前9時45分~ 午前11時25分 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康リフォーム教室 1回目」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
高松市民防災センター | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/12/13(水) | 午前9時45分~ 午前11時25分 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康リフォーム教室 2回目」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
高松市民防災センター | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/12/14(木) | 午後2時~ 午後3時40分 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康リフォーム教室 1回目」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
瓦町FLAG | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/12/20(水) | 午後6時30分~ 午後8時 |
運動教室 「ゼロからイチへ らくらく身につく運動習慣」 |
運動習慣のない20~64歳で 高松市に在住か通勤している方 |
瓦町FLAG8階 大会議室1.2 |
詳細リンク | 健康づくり推進課 (087-839-2363) |
無料 事前申込必要 |
2023/12/21(木) | 午後2時~ 午後3時40分 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康リフォーム教室 2回目」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
瓦町FLAG | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/12/22(金) | 午前11時~ 午後3時 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康プラン相談会」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
瓦町FLAG | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/12/26(火) | 午後2時~ 午後3時40分 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康リフォーム教室 1回目」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
高松市民防災センター | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/12/27(水) | 午前10時30分~ 午後0時10分 |
令和5年度高松市特定保健指導 「健康リフォーム教室 1回目」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
香川地域保健 活動センター |
国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
|
2023/12/27(水) | 午前9時45分~ 午前11時15分 |
令和5年度高松市特定保健指導 「運動教室 1回目」 |
令和5年度高松市 特定保健指導対象者 |
高松市民防災センター | 国保・高齢者医療課 (087-839-2371) |
無料 事前申込要 |
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/10/1(日) | 1部: 午前9時30分~ 午前10時45分 2部: 午前10時30分~ 午前11時45分 |
マイナス1歳から始まる 子育て講座 Bコース |
妊娠中期~後期 (妊娠17週頃~)の 妊婦さん・ご家族の方 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/10/6(金) | 午後1時30分~3時 | ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/6(金) | 午前10時~ 11時30分 |
からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/10(火) | 午後1時30分~3時 | からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/10(火) | 午前10時~ 11時30分 |
ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/13(金) | 午前10時~ 午前11時 |
離乳食講習 | 4か月~1歳頃までの 乳児の保護者 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/10/20(金) | 午前9時~ 午前11時30分 午後12時30分~ 午後4時30分 |
献血バス | 男性17歳以上 女性18歳以上 |
丸亀市役所 | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/10/20(金) | 午前10時~ 11時30分 |
からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/20(金) | 午後1時30分~3時 | ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/21(土) | 午前10時~11時30分 | 丸亀市障がい者 スポーツレクリエーション教室 |
丸亀市在住の障がい児・者 | 飯山総合 運動公園体育館 |
福祉課 (0877-24-8805) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/22(日) | 個別にお知らせします | 丸亀市国保集団 特定健診結果説明会 |
丸亀市国保集団 特定健診の受診者 |
ひまわりセンター | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 対象者には通知有 |
|
2023/10/24(火) | 午後1時30分~3時 | からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/24(火) | 午前10時~ 11時30分 |
ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/28(土) | 午前9時~ 午前11時30分 |
丸亀市障がい者 スポーツ大会 |
丸亀市在住の障がい児・者 | 丸亀市民体育館 | 福祉課 (0877-24-8805) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/29(日) | 午後2時~ 午後3時 |
マイナス1歳から始まる 子育て講座Aコース |
妊娠中期~後期 (妊娠17週頃~)の 妊婦さん・ご家族の方 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/11/4(土) | 個別にお知らせします | 丸亀市国保集団特定 健診結果説明会 |
丸亀市国保集団特定 健診の受診者 |
飯山総合 保健福祉センター |
健康課 (0877-24-8806) |
無料 対象者には通知有 |
|
2023/11/10(金) | 午前10時~ 午前11時 |
離乳食講習 | 4か月~ 1歳頃までの乳児の保護者 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/11/11(土) | 午前10時~ 午後3時 |
まるっこフェス | 市内在住・通園している 未就学児とその親 |
丸亀市民体育館 | スポーツ推進課 (0877-24-1392) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/12(日) | 個別にお知らせします | 丸亀市国保集団特定 健診結果説明会 |
丸亀市国保集団特定 診の受診者 |
ひまわりセンター | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 対象者には通知有 |
|
2023/11/14(火) | 午前10時~ 11時30分 |
ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/14(火) | 午後1時30分~3時 | からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/17(金) | 午前10時~ 11時30分 |
からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/17(金) | 午後1時30分~3時 | ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/18(土) | 午前10~ 11時30分 |
丸亀市障がい者 スポーツレクリエーション教室 |
丸亀市在住の障がい児・者 | ひまわりセンター | 福祉課 (0877-24-8805) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/23(木・祝) | 午前8時~ 午後1時 |
ふるさと健康ウォーク | だれでも (※完歩できる自信のある方) |
丸亀城資料館 芝生広場 |
スポーツ推進課 (0877-24-1392) |
無料 事前申込有 |
|
2023/11/24(金) | 午前10時~ 午前11時 |
離乳食講習 | 4か月~ 1歳頃までの乳児の保護者 |
飯山総合 保健福祉センター |
詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/11/26(日) | 1部: 午前9時30分~ 午前10時45分 2部: 午前10時30分~ 午前11時45分 |
マイナス1歳から始まる 子育て講座 Bコース |
妊娠中期~後期 (妊娠17週頃~)の 妊婦さん・ご家族の方 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/11/28(火) | 午後1時30分~3時 | からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/28(火) | 午前10時~ 11時30分 |
ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/1(金) | 午後1時30分~3時 | ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/1(金) | 午前10時~ 11時30分 |
からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/8(金) | 午前10時~ 午前11時 |
離乳食講習 | 4か月~ 1歳頃までの乳児の保護者 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/12/8(金) | 1部: 午前9時30分~ 午前10時45分 2部: 午前10時30分~ 午前11時45分 |
マイナス1歳から始まる 子育て講座 Aコース |
妊娠中期~後期 (妊娠17週頃~)の 妊婦さん・ご家族の方 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/12/10(日) | 1部: 午前9時30分~ 午前10時45分 2部: 午前10時30分~ 午前11時45分 |
マイナス1歳から始まる 子育て講座 Aコース |
妊娠中期~後期 (妊娠17週頃~)の 妊婦さん・ご家族の方 |
ひまわりセンター | 詳細リンク | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 事前申し込み必要 |
2023/12/11(月) | 個別にお知らせします | 丸亀市国保集団特定 健診結果説明会 |
丸亀市国保集団特定 健診の受診者 |
綾歌保健センター | 健康課 (0877-24-8806) |
無料 対象者には通知有 |
|
2023/12/12(火) | 午前10時~ 11時30分 |
ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/12(火) | 午後1時30分~3時 | からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/15(金) | 午後1時30分~3時 | ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/15(金) | 午前10時~ 11時30分 |
からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
ひまわりセンター | 高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/23(土) | 個別にお知らせします | 丸亀市国保集団特定 健診結果説明会 |
丸亀市国保集団特定 健診の受診者 |
飯山総合 保健福祉センター |
健康課 (0877-24-8806) |
無料 対象者には通知有 |
|
2023/12/26(火) | 午前10時~ 11時30分 |
ころばんぞぉ~教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/26(火) | 午後1時30分~3時 | からだ楽らく教室 | 65歳以上の 丸亀市民 |
飯山総合 保健福祉センター |
高齢者支援課 地域包括支援センター (0877-24-8933) |
無料 事前申込不要 |
対象イベント掲載のリンク先
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/11/18(土) | 9時~12時まで (受付は11時30分まで) |
さかいで 健幸まつり&介護の日2023 |
坂出市民 | 坂出市役所 | 詳細リンク | けんこう課 (0877-44-5006) |
無料 事前申込不要 |
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/10/21(土) ~10/22(日) |
土曜 : 9:00~16:00 日曜 : 9:00~15:00 |
善通寺農商工夢フェスタ2023 ”健康に関する展示と食育ゲーム”のブース ※「マイチャレ」についてはチラシ配布 |
市民集いの丘公園 | イベントお問い合わせ先 善通寺市農林課 0877-63-6316 |
入場無料 ※荒天中止 |
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/9/27(水) | 午前10時~ 午前10時45分 |
タッチケア&わらべうた | 観音寺市に住民票の ある6か月ぐらいまでの 赤ちゃんと保護者 |
観音寺市子育て支援センター 「ほっとはうす萩」 |
健康増進課 (0875-23-3964) |
無料 要申込 (先着6組程度) |
|
2023/10/17(火) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ゆう酸素リフレッシュ体操 | 40~74歳の方(健診受診者) | 大野原会館 | 詳細リンク | 健康増進課 (0875-23-3964) |
事前申込必要 |
2023/10/25(水) | 午前10時~ 午前10時45分 |
タッチケア&わらべうた | 6か月ぐらいまでの 赤ちゃんと保護者 |
観音寺市子育て支援センター 「ほっとはうす萩」 |
健康増進課 (0875-23-3964) |
無料 要申込 (先着10組程度) |
|
2023/11/21(火) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ゆう酸素リフレッシュ体操 | 40~74歳の方(健診受診者) | 大野原会館 | 詳細リンク | 健康増進課 (0875-23-3964) |
事前申込必要 |
2023/11/22(水) | 午前10時~ 午前10時45分 |
タッチケア&わらべうた | 6か月ぐらいまでの 赤ちゃんと保護者 |
観音寺市子育て支援センター 「ほっとはうす萩」 |
健康増進課 (0875-23-3964) |
無料 要申込 (先着10組程度) |
|
2023/11/26(日) | 午前8時~ 午後3時 |
献血 | 男性:17~69歳 女性:18~69歳 |
豊田公民館 | 健康増進課 (0875-23-3964) |
事前申込不要 | |
2023/12/3(日) | 午前9時~12時 午後1時~3時 |
献血 | 男性:17~69歳 女性:18~69歳 |
柞田公民館 | 健康増進課 (0875-23-3964) |
事前申込不要 | |
2023/12/19(火) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ゆう酸素リフレッシュ体操 | 40~74歳の方(健診受診者) | 大野原会館 | 詳細リンク | 健康増進課 (0875-23-3964) |
事前申込必要 |
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/9/6(水) 2023/9/13(水) 2023/9/20(水) 2023/9/27(水) |
午後1時30分~ 午後3時 |
病態別予備群リセットセミナー | さぬき市民 糖尿病予防に 関心のある方 |
さぬき市寒川庁舎 | 8月号広報 | 国保・健康課 (0879-26-9908) |
無料 事前予約必要 |
2023/11/15(水) | 午後1時30分~ 午後3時 |
さぬき市こころの健康づくり講演会 「それって、こころのサインかも? ~自分を大切に、そしてまわりに対してできること~」 |
さぬき市民 | さぬき市寒川庁舎 | 10月号広報 掲載予定 |
国保・健康課 (0879-26-9908) |
無料 事前予約必要 |
2023/11/24 (金) | 午後1時半~ 午後3時半 |
気軽に♪1プラス運動教室 ”ロコモ予防” |
さぬき市民 | 長尾公民館 | 10月号広報 | 国保・健康課 (0879-26-9908) |
無料 事前申込必要 |
2023/12/11(月) | 12:30~ 16:30 |
献血 | 男性17~69歳 女性18~69歳 |
さぬき市寒川庁舎1階 多目的ホール |
国保・健康課 (0879-26-9908) |
||
2023/12/21(木) | 9:30~11:30 12:30~16:00 |
献血 | 男性17~69歳 女性18~69歳 |
さぬき市役所本庁 附属棟多目的室 |
国保・健康課 (0879-26-9908) |
||
2023/11/8(水) 2023/11/14(火) 2023/11/22(水) 2023/11/29(水) |
午後1時30分~ 午後3時 |
病態別予備群リセットセミナー | さぬき市民 脂質異常症・ 高血圧予防に 関心のある方 |
志度東体育館 | 10月号広報 | 国保・健康課 (0879-26-9908) |
無料 事前予約必要 |
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細 | 担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/10/4(水) | 午後1時30分~ 午後3時 |
輝きクラブ | 自立した65歳以上の方及び 介護予防に興味のある方 |
交流プラザ | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/10/5(木) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/10/12(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/10/19(木) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/10/26(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/2(木) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/5(日) | 午前9時~ 午後16時45分 |
東かがわ市 市制施行20周年記念事業 ソンポボールゲームフェスタ |
年中から小学6年生の 東かがわ市民 |
白鳥中央公園 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/8(水) | 午後1時30分~ 午後3時40分 |
輝きクラブ | 自立した65歳以上の方 及び介護予防に興味のある方 |
交流プラザ | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/9(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/10(金) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
引田公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/12(日) | 午前9時~ 午後12時頃 |
第18回 東かがわ市民ウォーク |
東かがわ市民 東かがわ市在勤の方 |
本町グラウンド | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/16(木) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/17(金) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
引田公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/24(金) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
引田公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/11/30(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/12/1(金) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
引田公民館 | 生涯学習課 (0879-26-1238) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/7(木) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/12/8(金) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
引田公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/12/13(水) | 午後1時30分~ 午後3時 |
輝きクラブ | 自立した65歳以上の方 及び介護予防に興味のある方 |
交流プラザ | 生涯学習課 (0879-26-1238) |
100円 事前申込必要 |
|
2023/12/14(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/14(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/15(金) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
引田公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/21(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/12/22(金) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
ぷらす・10 脳若コース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
引田公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
|
2023/12/28(木) | 午後1時30分~ 午後3時45分 |
ぷらす・10 筋トレコース |
市内在住の概ね 65歳以上のかた(自立~要支援) |
大内公民館 | 長寿介護課 (0879-26-1360) |
有料(1回500円) 事前申込必要 |
現在、対象のイベントがありません。
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/10/5(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/12(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/19(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/10/26(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/2(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/9(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/16(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/11/30(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/7(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/14(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
|
2023/12/28(木) | 午後1時30分~ 午後2時30分 |
健康教室 | 小豆島町民 | サン・オリーブ | 健康づくり福祉課 (0879-82-7038) |
無料 事前申込不要 |
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/10/28(土) | 午後0時~午後5時 | 獅子たちの里 三木まんで願。 (大腸がん予防キャンペーン) |
全町民 | 獅子たちの里 三木まんで願。 ふれあいキッズゾーン |
住民健康課 (087-891-3303) |
無料 事前申込不要 |
現在、対象のイベントがありません。
現在、対象のイベントがありません。
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/9/28(木) | 午後2時~4時 | こころの健康相談 | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前予約必要 |
|
2023/10/12(木) | 午後1時半~2時半 | いきいきセミナー | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/18(水) | 午後2時~4時 | こころの健康相談 | 綾川町民 | えがお | えがお (087-876-2525) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/26(木) | 午後2時~4時 | こころの健康相談 | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/27(金) | 午後2時~3時 | いきいきセミナー | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/10/31(火) | 午前10時~11時半 午後1時半~3時半 |
健こう相談 | 綾川町民 | えがお | えがお (087-876-2525) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/8(水) | 午後1時半~3時 | お口の健康相談 | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/15(水) | 午後2時~4時 | こころの健康相談 | 綾川町民 | えがお | えがお (087-876-2525) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/22(水) | 午前10時~11時半 午後1時半~3時半 |
健こう相談 | 綾川町民 | えがお | えがお (087-876-2525) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/28(火) | 午後2時~3時 | いきいきセミナー | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/11/30(木) | 午後2時~4時 | こころの健康相談 | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/13(水) | 午後2時~3時 | いきいきセミナー | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/20(水) | 午後2時~4時 | こころの健康相談 | 綾川町民 | えがお | えがお (087-876-2525) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/21(木) | 午後2時~4時 | こころの健康相談 | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
2023/12/22(金) | 午前10時~11時半 午後1時半~3時半 |
健こう相談 | 綾川町民 | えがお | えがお (087-876-2525) |
無料 事前申込必要 |
|
毎週月曜日 祝日・休日は除く |
午後1時20分~3時 | ヘルスアップ教室 | 綾川町民 | いきいきセンター | いきいきセンター (087-878-2212) |
無料 事前申込必要 |
|
グループごとに 決まった日程 |
グループごとに 決まった時間 |
ほっとか連とこ100歳体操 | 各グループの人 | グループごとに 決まった会場 |
地域包括支援センター (087-876-1002) |
無料 グループへの登録必要 |
|
活動スケジュールに 合わせて |
活動スケジュールに 合わせて |
介護予防サポーター | 介護予防サポーター | 綾川町内 | 地域包括支援センター (087-876-1002) |
サポーター活動には 養成講座の受講が必要 |
開催日 | 時間 | 名称 | 対象者 | 場所 | 詳細ページ (リンク) |
担当課(連絡先) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023/9/27(水) | 午前10時~ 午前11時 |
健康相談 | 40歳以上 琴平町民 |
ゆうあいの家 | 琴平町子ども・保健課 (0877-75-6719) |
現在、対象のイベントがありません。
現在、対象のイベントがありません。